訪問看護サービスとは?
自宅で療養されている方を看護師が定期的に訪問して適切な看護サービスを提供します。
サービスの内容
訪問看護ステーションすずらんでは癌終末期の利用者様が多く、ご本人にとって安心・安楽に自宅で過ごせるよう在宅往診医、サービス多職種との連携を密に取り、ご家族の介護負担の軽減も図れるように援助しています。
- 全身状態の観察
- 血圧・体温・脈拍等の測定、心身の状態を観察し、異常の早期発見や再発防止に努めます
- 日常生活の援助
- 排泄の調整や援助、入浴・清拭・洗髪等身体の清潔に関する援助、助言を行います
- 床ずれの予防と処置
- 床ずれ防止の工夫や助言、床ずれの手当てを行います
- 医療的処置の実施、相談指導
- 在宅酸素療法、吸引、膀胱留置カテーテルの管理、ストーマケア、点滴、中心静脈栄養、胃ろうチューブの管理、人工呼吸器管理など、ご本人・ご家族にあった介護技術指導を行います
- 服薬管理
- 薬の効果確認や副作用の観察を行い、訪問薬剤師と連携を取り、服薬に関する助言を行います
- ターミナルケア
- 痛みや倦怠感・苦痛緩和の看護・医療処置を行い、自宅で過ごせるよう支援します
- 緊急時の対応
- 所定の契約を契約を交わした利用者様においては24時間365日 電話にて相談に応じます。急変時訪問し、主治医と連携し症状の観察・緊急の対応などを行います
- 介護相談やアドバイス
- 介護の方法の助言、病気や介護不安の相談など
利用方法
・担当ケアマネージャーにお尋ねください
・かかりつけ医にご相談ください
・かかりつけ医がいない場合、直接お問い合わせください
訪問費用
医療保険、介護保険を取扱いしております。その他傷病名により公費負担があります。詳しいことはお問い合わせください。又、当ステーションは「看護強化加算(介護保険)」の届出基準を満たしておりますが、ご利用者様の費用負担などを考慮し、現在、届出を見合わせております。(H27、4月現在)
ご利用者・ご家族から戴いたお言葉
ご家族から戴いたお手紙の一部を紹介
~療養中のご家族より~
『退院して4日目、皆様の温かな看護のお陰で安心して過ごしています』
~永眠された方のご家族より~
『母の介護では大変お世話になりました。優しく手厚い看護をしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。最期まで介護ができたのも皆様の助けがあっての事だと思います』